PR

金魚を飼うために必要な水槽の知識!

金魚を飼う前に準備する物 金魚

金魚を飼う前に準備する物

金魚掬いなどで可愛い金魚を持ち帰ってきて、いざ飼う事になって適当な入れ物に入れて飼ってしまうと金魚にとってもいい環境とは言えません。

突発的に金魚を飼う事になってしまっても、必ず水槽が必要になってきます。

 

いざ金魚を飼う事になってもあわてないように、事前に水槽を準備していた方がいいです。

そこで、金魚を飼うために必要な水槽の知識です。

 

スポンサーリンク

水槽

金魚は、幼い頃は小さいですが徐々に大きくなっていきます。また、餌をよく食べるので水を汚すと言われています。

そこで、金魚を飼う水槽はある程度大きく水量が入る物が適しています。

よく金魚を飼うための水槽として思い付くのが金魚鉢ですが、金魚1匹に対しての水の量が少ないのが現状です。1匹だけを飼うのなら何とか定期的な水替えをして飼っていく事も可能ですが、複数匹を飼うならきちんとした水槽を用意した方が、金魚のためにもなります。

 

水槽には、ガラス製とアクリル製が販売されていますが、ガラス面の横幅が60cmまでの規格水槽だと、ガラス製の方が安く販売されています。

逆に、横幅60cmを超える水槽だとアクリル製の水槽も選択肢になります。

 

ガラス製の水槽

ガラス製の四角い水槽のメリットは、規格販売されている水槽が多く価格が総じて安い事があります。

30cm・45cm・60cm・90cmなどの規格水槽があるので、水槽を置く場所によって選べばいいですが、サイズが大きくなるにつれて重量も重くなってくるので、置く場所の強度も考えないといけなくなります。

 

ガラス水槽は、名前の通りガラスを貼り合わせて作られているので、ガラス面に衝撃を与えると割れてしまう事もあるので、その点は特に注意が必要です。

ショップなどで初めてガラス水槽を見てみると、60cm水槽はとても大きく見えます。

しかし、金魚は大きくなり餌もたくさん食べて糞もよくするので、水量が多くあった方が安心して飼う事ができます。3匹位の金魚を飼うなら断然60cm水槽をオススメします。

 

アクリル製の水槽

金魚を飼うための水槽として、アクリル製の水槽も選択できます。

ガラス製と比べてアクリル製の水槽は、サイズが小さい程割高になってしまいますが、ガラス製の水槽には無いメリットもあります。

ガラス製の水槽は、まず水槽自体が重いという事があります。しかし、アクリル製の水槽は60cmサイズでも女性でも簡単に持ち上げる事ができる程軽いというのが特長です。

 

また、ガラス製の水槽と比べて衝撃に強いというメリットがあります。

60cm未満のサイズだと価格が高くなってしまいますが、60cmを超えてくるならばアクリル製の水槽を選択してもいいでしょう。

 

もちろんアクリル水槽にも欠点はあります。

それは、傷に弱いという所です。

水槽の面を掃除したりする時に硬い物で擦ってしまうと、簡単に傷が入ったりします。そこで、アクリル製の水槽を掃除する時はアクリル専用のクリーナー等で掃除をする必要があります。

 

まとめ

金魚を飼うためには、まずは最低水槽が必要になってきます。

飼う金魚の数によって、水槽サイズを決めていけばいいです。

金魚1匹程度なら、金魚鉢でも飼う事もできるでしょうが、金魚の事も考えるならしっかりとした水槽を用意してあげた方がいいです。

 

金魚1匹なら30cm水槽、2匹なら45cm水槽、3匹なら60cm水槽などのように選択していけばいいです。

ガラス製の規格水槽やアクリル製の水槽もあるので、大きさや予算などからどの水槽にするか決めていけばいいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました